1: ジーパン刑事 ★@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:01:09.18 ID:???0.net
[東京 15日 ロイター] -
衆院選に勝利した自民党、公明党の連立与党に「逆風」が吹いている。
原油安が起点となり、株安・円高圧力が拡大。長期安定政権による成長戦略の推進には期待が高まっているが、
「ご祝儀買い」とはいかず、世界的なリスクオフの流れに押されている。

マーケット全体を揺るがしているのは、
原油価格の急速な下落スピードだ。
原油価格の下落は資源輸出を主産業とする新興国にとってはマイナスだが、先進国にとっては、エネルギーや原材料コストの低減につながりプラスだ。エコノミストの間では、
世界経済全体でみればコスト低減によるプラス面の方が大きいとの見方が大勢となっている。しかし、その下落スピードの速さゆえ、グローバル化した金融マーケットは動揺。原油価格だけでなく、
石油掘削・生産会社の債券なども急落しており、そうした資産に投資していたヘッジファンドや投信などに損失が生じているもようだ。 グローバル化したマーケットがどこでどうつながっているか見えにくいのはサブプライム問題で経験済みであり、「警戒感を強めた海外勢を中心に急速なリスクオンポジションの巻き戻しが進んでいる」(国内投信)という。
実際、デフォルト(債務不履行)を補てんするクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)のスプレッドは、ロシアやベネズエラなど資源国で急拡大。
米国ではエネルギー関連株だけでなく、米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)など
国際優良株もヘッジファンドの原油安の損失をカバーする益出し売りの対象になっているとされ、前週12日の米ダウ.DJIは300ドルを超える大幅安となった。
「中国経済は底堅いとはいえ減速方向だ。同国の需要減が新興国経済を下押すなかで、原油急落で資源国の経済が揺らげば、マーケットにも大きな影響が起きる。原油安は先進国にはプラスだが、新興国リスクは来年の大きな警戒要因になろう」とシティグループ証券のチーフエコノミスト、村嶋帰一氏は指摘する
<成長戦略の推進を市場は期待>
今回の衆院選では、自民党と公明党合わせて326議席と3分の2超を維持、与党圧勝といえる結果となった。 しかし、投票率は52%台と過去最低、自民党の獲得議席数も事前予想の300に届かず沖縄では小選挙区で全敗と、いくつかの「ほころび」もみられた。長期安定政権を築く安倍晋三首相に市場が期待するのは、構造改革や成長戦略、いわゆるアベノミクス「第3の矢」の推進だ。前週、アジアの投資家を訪問してきた外資系証券エコノミストによると、
人口減対策が日本にとって一番重要だとの認識が多かったという。
しかし、「これから見送り法案の採決、来年度予算編成、集団的自衛権の国会審議とスケジュールは目白押しだ。成長戦略を議論する時間はあまりない。成長戦略の議論が後回しになれば、市場の失望を買うおそれもある」(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミストの矢嶋康次氏)との警戒も出ている
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0JT0BY20141215
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:02:31.42 ID:Y775rt+q0.net
織り込み済みってことだろ
221: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:41:27.95 ID:cdYHMxBb0.net
>>4で終わってた
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:08:20.30 ID:cXjsSi0h0.net
ご祝儀もなにも自公で解散前と同じ議席じゃんw
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:17:58.49 ID:D7fWWnqx0.net
と言うか選挙終われば勝っても負けても材料出尽くしで売られるのは解ってるのに
先週のうちに売り逃げしてないバカは株をやる才能皆無だぞ
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:06:49.88 ID:Q1qUT+MQ0.net
予想で上げて結果で下がる何をいまさら
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:03:51.25 ID:0TShaxMA0.net
アベ:株価上昇ガー・・・ってあれ?
582: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:31:44.27 ID:umMIipo90.net
ダウが急落した流れで下がったんだろう。
264: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:55:22.47 ID:ksQeGxzk0.net
中国が一晩で5%も下げたりしてるのが
原油下落にも影響してんだろうなあ
昔ガソリンが90円だったこともあるわけで
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:04:11.88 ID:NR7ir7Yy0.net
原油が下げ止まらないからねえ どこまで逝くのかしら
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:14:07.50 ID:z/4lizPJ0.net
中東が本気でシェールガス潰しにきて、それが金融市場にも影響してんだよ
原油価格が下がってくると、採掘コストがかかるシェールガスは事業の黒字化が難しくなる。そうなると、シェールガス市場の関連企業、採掘や販売、石油精製などの企業が収益見通し悪化する
そこに投資してたファンドが資金を引き上げて、リスク回避しようとして株安に
原油下がってわ~いってだけじゃすまないのが現代の経済
504: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 17:24:00.88 ID:bSo7uaS+0.net
シェールガス潰しの意味が分からん
コスト高いなら今までの原油も高値で売れるから潰す必要ないだろ
587: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:45:24.16 ID:VY5Wai4m0.net
>>504
原油をシェールガスに置き換えさせたい(シェアを取りたい)
→原油がシェールガスより高いくらいがいい
→原油の供給量絞らせたいから、採算取れないラインまで落とそうぜ
→油も譲る気なし。供給絞らねえよ?と宣言。採算度外視もシェールガスも同じ泥沼に引きずり込む
→どっちかがバンザイしたらもう一方は一気に値段上がって大勝利!
と思ってるけど違うのかな?
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:15:53.92 ID:zHir9lFq0.net
産油国のソブリンファンドによる資金の換金化という噂もあるよ
181: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:32:56.49 ID:0TShaxMA0.net
景況感、2四半期ぶりに悪化 12月の日銀短観
日本銀行が15日に発表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す大企業・製造業の業況判断指数(DI)がプラス12となり、前回調査より1ポイント悪化した。悪化は2四半期ぶり。先行きもプラス9と3ポイント悪化する見通しとなった。
アベ:大企業はアベノミクスで絶好調・・・ってあれ?
http://www.asahi.com/articles/ASGDH32BJGDHULFA00B.html
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:05:39.66 ID:AcJBbIwe0.net
まぁアベノミクスが上手くいってないのは事実だからな
景気の指標が上がったのは13年1~3月期と14年1~3月期だけだし
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:06:30.11 ID:1RJnzooH0.net
>>18
なのに自民に投票するアホ
147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:27:16.93 ID:KVNjR6IU0.net
そりゃそうだろ、本当の民意がこれなんだからさ
153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:28:10.65 ID:h22ddj6g0.net
>>147
今すぐ辞めろ320
続けろ442
206: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:37:53.35 ID:0wPN/cUe0.net
>>153
680票が続ける系だと思うよ。
ヤメロ系選択肢は1位のだけ。
続けるを分散させ、ヤメロを集中する。
677: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 20:49:45.57 ID:u9tHHiT/0.net
今年の予算が尽きたと噂の日銀砲が
来年の予算を前借りして日銀砲ぶっぱしたみたいだけどこんな暴落してるのか

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:04:30.93 ID:N3bsa/Q00.net
年金も消えそうだな
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:07:34.54 ID:jjZtlMnJ0.net
上がる要素は日銀の買いだけ
アホくさw
237: ネトサポハンター@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:48:12.81 ID:HD538dVc0.net
だって上がる理由無いもん もう化粧で経済指標盛らなくても増税できるし
146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:27:13.64 ID:2eXN/ikI0.net
選挙のためのインチキ相場
実力に近い株価まで落ちるのみ
318: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 16:12:15.62 ID:dlNIe+huO.net
選挙という祭りが済んだら後に残るのは現実だけだからなw
公共事業前倒しでやっても脅威のマイナス成長を叩き出した愚行を
また性懲りもなく繰り返す様だし
どんな整腸戦略()で立て直すつもりなのか見物だよw
223: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:42:00.80 ID:Kllg3Ua60.net
この道しかないんだようっせーな
211: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 15:39:33.23 ID:XSiDkEX10.net
おれが株始めた途端にこれだよ