328: 山師さん@トレード中 2014/11/21(金) 19:43:00.37 ID:hBK2ZJkf0
SBIリクイディティ・マーケット @SBILM ・ 4分 4分前
中国が1年物預金金利を0.25ポイント引き下げ、1年物貸出基準金利を0.4ポイント引き下げると発表した。
138: 山師さん@トレード中 2014/11/21(金) 19:34:27.20 ID:CeFGqHH80
豪ドルぶっ壊れたあああああああ
329: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 20:07:40.09 ID:FcqeGavf0
年内にEUの緩和も来るだろ
239: 山師さん@トレード中 2014/11/21(金) 19:39:18.40 ID:QPaTmbsX0
緩和合戦きてんね
140: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 23:35:01.80 ID:+1rd8aeU0
日本異次元緩和+欧州量的緩和+中国金融緩和>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>米国QE
これで世界同時スーパージャブジャブ相場くるって私言いましたよね?
296: 山師さん@トレード中 2014/11/21(金) 19:41:53.82 ID:57YZKSuJ0
世界で勃起
251: 山師さん@トレード中 2014/11/21(金) 19:40:06.54 ID:G1nFmPkJ0
売り方の悲鳴が聞こえるw
いいのかねー
世界規模でこんな滅茶苦茶な真似してさ
300: 山師さん@トレード中 2014/11/21(金) 19:42:06.37 ID:DH67GatE0
中国は影響力でかいんだなあ
271: 山師さん@トレード中 2014/11/21(金) 19:41:07.53 ID:267DBVsr0
ダ先垂直過ぎるw
オプ売り丸焦げw
93: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 19:54:58.33 ID:B+dNEVjG0
中国が安倍をアシストwww
中国が安倍をアシストwww
中国が安倍をアシストwww
この展開は予想できなんだわw
268: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 20:04:34.51 ID:nLgiTu3I0
中国が経済的に味方になると心強いな。
まさか人民銀行が利下げとは仏様も思いはしまい東大元暮らし
427: 山師さん@トレード中 2014/11/21(金) 19:47:49.16 ID:kFfExQ9Z0
中国国内はただでさえインフレ過熱してるのに利下げしてええのん
57: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 19:52:18.54 ID:d7dHYxNk0
各国が低金利政策しだしたら
ある日突然日経が大暴落する危険性が高くなるわけだがw
370: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 20:09:50.21 ID:HORqeEIi0
全世界通貨安チキンレースが始まったか
394: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 20:11:19.27 ID:EQF7sCLB0
>>370
円だけはHFの亡国本気売りだけどな
来年の今頃は物価が今の2倍になるで
503: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 20:18:10.85 ID:s4Vygk6R0
中国人がさらに都内の土地買い漁るわけか
73: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 23:30:36.09 ID:LWwSPxi70
日本の追加緩和には外国はほとんど無反応だったのに、中国の利下げには反応しまくりか
日本は完全に中国に負けてるんだな
254: 山師さん@トレード中 2014/11/21(金) 19:40:12.50 ID:d7dHYxNk0
中国が低金利政策したら円高になるやん
108: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 23:33:00.93 ID:zp87/j960
中国の利下げって円高要因?
152: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 23:35:48.74 ID:dSGH0emKO
>>108
そうだけどうちは大規模緩和してるから影響はない
201: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 23:39:59.35 ID:zp87/j960
中国の利下げはちょっと警戒したほうがいい
210: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 23:40:48.10 ID:BvPyXqrp0
>>201
まぁ利下げって景気悪いってことやからね
指標で腐ったのが出てくる予兆でもあるかもしれん
239: 山師さん@トレード中 投稿日:2014/11/21(金) 23:42:58.04 ID:kP/pJYpo0
そうそう黒田バズーカ2をうって一週間でGDPマイナスってのが出てきたのを
忘れんほうがいいな。
中国が久しぶりに利下げしたってことは・・・・
wwww
804: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 00:29:52.00 ID:B8izmEHJ0
日経よええw
確か17400って利上げ発表前の水準でしょ
そこまで戻ったらあほやんw
840: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 00:32:17.62 ID:uUQlcCZh0
中国利下げゼンモわろた
817: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 00:30:45.79 ID:gATv2R6g0
酷いぶん投げだなぁ
835: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 00:32:00.32 ID:PeiHpCMF0
異次元の弱さわろすwwwwwwwwwwwwwww
146: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 00:55:13.60 ID:ep6EFn3X0
後場の急騰から約10時間か
買い豚の短い夢だったな
258: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 01:02:22.65 ID:H/Sni10+0
結局中国の利下げは悪材料なのか
267: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 01:02:57.19 ID:syh2uu7R0
>>258
利下げは超短期では買い中長期では売りがパセリや
288: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 01:04:31.44 ID:too364xV0
>>258 アメリカにとってはね
円安で日本製品が
元安で中華製品が
ユーロ安で欧州製品が
米国に流れ込む。ドル高で輸出が細るのもほぼ決定だしな
268: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 01:03:04.15 ID:hVPF8L8u0
利下げは中国経済やばい証拠だからなー
358: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 01:08:28.58 ID:R4l9JpGm0
中国利下げで高利回り金融商品売ってた連中が逆ザヤになって、
バブル崩壊が早まるってことをみんな解ってないよね。
372: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 01:09:05.71 ID:GUxvIZFx0
中国指標って嘘ばかりだから、嘘がばれないように利下げなんだろ
397: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 01:10:34.24 ID:too364xV0
>>372
景気の良い振りが限界を迎えてるというこっちゃ
数字はごまかしてるけど、実態は相当悪い
364: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 01:08:41.40 ID:too364xV0
さすがのプリオンも笑ってられまい
米国が引き締めモードの中、世界各国が緩和モード
ダウにすっごいガラくるんじゃね?
391: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 01:10:16.62 ID:28xnyFZT0
>>364
ブラマン来るだろうね
415: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 01:12:03.14 ID:too364xV0
>>391
日経だけ防御不能の祝日..................
ブラマンきたら火曜日は電車動かなくなるで
365: 山師さん@トレード中 2014/11/22(土) 01:08:41.51 ID:mjlyEPpx0
2525ディーラーワロス
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1416560116/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1416566565/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1416579374/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1416584207/